『ザ・フナイ』2018年3月号
特集
大転換期の世界で遅れをとる日本
◇巻頭鼎談
船瀬俊介(医療ジャーナリスト)&神津健一(医学博士)&舩井勝仁(本誌主幹)
◇特別鼎談
赤塚高仁(赤塚建設株式会社代表取締役)&藤原紹生(産婦人科医)&舩井勝仁(本誌主幹)
◇連載執筆陣
副島隆彦氏、片桐勇治氏、船瀬俊介氏、飛鳥昭雄氏、古歩道ベンジャミン氏、矢山利彦氏、安西正鷹氏、金原博昭氏、増川いづみ氏、渋澤健氏、山田豊文氏、赤塚高仁氏、はせくらみゆき氏、滝村桂子氏
『ザ・フナイ』ってどんな雑誌?
【マス・メディアには載らない本当の情報】
選りすぐりの豪華執筆陣による、新聞・テレビなどが報道しない世界の裏の動き・情報を、毎月お届けしています。
経営コンサルとであった故・舩井幸雄が、日本と世界の将来を見据えて2007年に創刊した雑誌です。
舩井幸雄が自らの多様な人脈の中から選りすぐった豪華執筆者からの情報をはじめとして、まだ広く知られていない諸分野の情報、先がけた情報を、偏った一方的な見解ではなく様々な視点を用いて、毎月お届けしています。
→→
年間購読のお申込みはこちらから!←←
連載執筆者
舩井勝仁
本誌主幹
副島隆彦
評論家、副島国家戦略研究所<SNSI>主宰
連載テーマ「誰も書かない世の中の裏側」
古歩道ベンジャミン
フリージャーナリスト
連載テーマ「新しい時代への突入」
船瀬俊介
地球環境評論家
連載テーマ「マスコミのタブー100連発」
飛鳥昭雄
サイエンスエンターテイナー
連載テーマ「情報最前線――未来への指針」
片桐勇治
政治評論家 国際政治アナリスト
連載テーマ「日本と世界を読み解く」
矢山 利彦
Y.H.C.矢山クリニック院長
連載テーマ「「空海の人間学」
渋澤健
コモンズ投信株式会社会長
連載テーマ「変化を捉える価値視点」
佐野浩一
㈱本物研究所 代表取締役社長
連載テーマ「人生に気づきとヒントを与える舩井幸雄 語録」
『ザ・フナイ』を発刊する想い

「ザ・フナイ」は、経営コンサルタントだった故・舩井幸雄が、自らの多様な人脈の中から執筆者を選りすぐり、“マスメディアでは取り上げられない本当の情報”をはじめ、まだ広く知られていない諸分野の情報、先駆けた情報、および新しい世の中のヒントを提供したい、という強い意志と希望を持って2007年に創刊致しました。
『ザ・フナイ』を発刊するの目的は、世界の仕組み・事実を多くの視点から知っていただくことで、エゴからエヴァへの世界に向けてのヒントを感じていただけることを目的としています。
日本と世界の将来、地球と人類の行く末を真剣に考える人たちの意見を自由に掲載し、読者の皆さまに、さまざまな見方、意見、視点があることを充分にお知りいただいたうえで、どのような世界に自分は住みたいのか? をご自身で判断していく材料にしていただけるよう、多方面からの情報をお届けしています。
いま一番大事なのは、「自主」「自己責任」そして、それらを踏まえた「自由」です。
これまで積み上げてきた価値観が一気に崩れる瞬間をぜひご体感ください!
基本情報
□誌面サイズ:A5サイズ
□ページ数:220ページ前後
□料 金:
●1冊 1,491円
(送料サービス 代引便の場合、手数料が270円かかります)
●年間購読価格17,892円
(一冊あたり1,491円。送料・代引手数料込)
→→
年間購読のお申込みはこちらから!←←
□代金のお支払い方法について : 代金引換便でのお届け以外にカード決済、払込票によるコンビニエンスストア及び郵便局に支払いによる、前払いにてお申し受けしております。
□海外発送について:発送は国内のみに限らせていただいております。
→→
年間購読のお申込みはこちらから!←←